ファッション・雑貨

ファッション・雑貨

ランドセルをリメイクして財布にしてもらった【鞄工房山本】

月日の流れるのは早いもので、長男は小学校を卒業して中学に入学しました。ランドセルは上等なものをじいじばあばから買ってもらって使っていたのですが、卒業して気がついたのは「ランドセルが上等すぎて捨てるのがもったいない」ということ。革自体、縫製の...
ファッション・雑貨

キャンプでこたつをロールテーブルで作る

寒い時期にキャンプをしていて気になってきたのが「お座敷スタイル」。これを構築するために必要になるのが「こたつ」です。ウッドロールテーブル要するにこたつは「テーブルの足と天板の間に布団を挟んだもの」です。そのために脚と天板が分離されたつくりの...
ファッション・雑貨

【値下げ中】GU×UNDERCOVERのシアーコンビニットカーディガン

これめっちゃ使えます。シアーコンビネーションニットカーディガン長袖 UNDERCOVER男子でシアー素材って敬遠されがちかと思うんですが、これのシアー具合は絶妙で袖の部分がしっかりシアーで身頃の部分は透けない切り返しになっていていやらしい感...
ファッション・雑貨

電動昇降デスクの天板 集成材でオイルフィニッシュをする。

電動昇降デスクを買いまして天板をどうしたかの顛末について書きます。無垢材か集成材かまず木の板です。木は無垢ってやつがいいんだよねというのをYouTubeで見たりするわけですが、今回は「集成材」というものを買いました。理由は無垢材より安いから...
ファッション・雑貨

無印良品折りたたみテーブルの塗膜を削ってオイルフィニッシュにリメイク

前回の記事でニス塗装をズルっと剥がすことに成功したものの、元々のUV塗装まで剥がすことは出来ないことがわかり悩んだ結果、「全部ヤスリで削ってやる」という方針をとることにしました。こちらの黒板消しみたいな形のハンドサンダー。紙やすりをくっつけ...
ファッション・雑貨

ニス塗装を「塗装はがし剤」で剥がしてみた

前回、無印良品の折りたたみ机にニスで塗装してその仕上がりに納得がいかなかったので、その後、色々調べたらどうやら塗装剥がし液というやつでぺろっとはがせるらしいと聞いて買ってきました。やっていきます。そこそこ危険な薬品だと思うのでしっかりとゴム...
ファッション・雑貨

無印良品折りたたみテーブルにニス塗装してみた【失敗?】

以前紹介したこちらのテーブル、コンパクトに折りたたみができて、パイン集成材の木の質感で満足していたのですが、これを我が家の他の家具のテイストに合わせるべく塗装をしてみることにしました。ここから色々な紆余曲折があるのでその記録です。下調べが重...
ガジェット・IT

電動昇降デスクの配線整理「サンワサプライ ケーブルトレー ネジ止めタイプ」

念願の電動昇降デスクを導入しまして、机の品質には大変満足したのですが、ここで問題になるのが配線の整理です。通常のデスクと違うのは「電源をつなぐ機器とコンセントとの距離が変わる」ということです。これをうまいことやるためにこちらを購入しました。...
ガジェット・IT

電動昇降デスク FLEXISPOT EG1

Amazonのタイムセールで以前から気になっていた電動昇降デスクを購入しました。YouTubeでいろんな人が導入していて定番のFLEXISPOTというやつで、天板を自分で調達して組み立てるタイプです。ただしこのEG1というモデルは注意点があ...
ファッション・雑貨

IKEAのゲーミングマウスパッドが無印良品の折りたたみデスクにシンデレラフィット

タイトルで言いたいことは全てなんですけれども、原宿IKEAに行って色々見ていたら、これはと思うものがあり購入してきました。IKEAは最近「ゲーミング」シリーズの家具を展開していて、ゲーミングらしい尖ったイメージを踏襲しつつもやりすぎでなく他...
ファッション・雑貨

キャンプ目線で見たユニクロU2024春夏の狙い目

なんかピンクいな?いよいよユニクロも春夏シーズン開幕ということで、なんだかんだで安定したコレクションであるユニクロUの2024春夏が3/8(金)に発売されます。ということで何を狙うか考えていきます。キャンパー目線で。キャンプにいかにもなキャ...
ファッション・雑貨

WYM LIDMN シャークソール革靴(黒)

普段履きにちょうどいい革靴が欲しいと思いまして、ドクターマーチンとかめっちゃ流行ってもはやピークアウトしてるので今から買うのはちょっと・・・とは言っても他のブランドに手を出すのも中々お高い、ではZOZOの安いやつと思って見てみるけど靴は実物...
ファッション・雑貨

【ユニクロ】ブラッシュドジャージーは縮む?毛玉は?

ユニクロで最近登場した「ブラッシュドジャージー」シリーズ。ユニクロU2023秋冬のルックブックを見て、こうゆうの欲しかったと思い、ウィメンズのセットアップを購入しました。購入後のユニクロあるあるなのですが「モデルのスタイルが良すぎて来てみる...
ファッション・雑貨

【キャンプギア】ランタンのおすすめ5選

キャンプを象徴するアイテムといえばランタンです。冒険モノに出てくるようなオシャレな見た目のものもあれば、LEDを使った実用的なものまで様々ですが、実際に色々使ってみてオススメできるものを紹介したいと思います。オイルランタン。つけること自体が...
ファッション・雑貨

TOMOUNT ワンポールテント 4m TC レビュー

キャンプを始めて他の人のサイトを色々と見る中で憧れのテントの一つといえば、しろくまのマークの「ノルディスク:アスガルド」ではないでしょうか。TC(ポリコットン)と呼ばれるコットン混生地の風合い、オフホワイトのおしゃれ感。ワンポールで広いワン...
ファッション・雑貨

【キャンプギア】椅子のおすすめ5種類

キャンプでまず必要なものといえば椅子です。キャンプのうち多くの時間をこれで過ごすことになる最重要のギアと言えます。この椅子ですが色々なタイプがあり、メリット・デメリットも様々で価格もピンキリなので個人的おすすめを紹介していきたいと思います。...
ファッション・雑貨

GUドライバーズニット(値下げ2490円)

「ドライバーズニット」というとマルジェラで有名なフロントがジップで開閉できるニットなのですが、これがGUで安くなっています。ドライバーズニット的なものはここ数年ユニクロUのコレクションなどでも展開されたりする中、昨年はGUでも発売されて広く...
ファッション・雑貨

【キャンプギア】SUBUの冬用難燃サンダル サイズ感は?

キャンプをしていると煩わしく感じることの一つが「靴の脱ぎ履き」です。テントから出たり入ったりする度に靴を脱ぎ履きすることになるので、普通のスニーカーでも結構めんどくさかったりするので、スリッパ的なのがあったらいいなと思うわけです。そして寒い...
ファッション・雑貨

冬キャンプの寒さ対策はコレで万全

キャンプを始めた頃は冬にキャンプをするのは上級者というイメージでした。家族の反応は「冬に行くなんてありえない」くらいのリアクションでしたし。で実際に、冬以外のキャンプに行ってみて慣れてきたところで、「ストーブあれば冬いけんじゃね?」という自...
ファッション・雑貨

百均で買えるキャンプギアのおすすめ7選

キャンプギアはブランドものやらクラフトものやら良いものは青天井にありますが、一方で百均で売っているキャンプギアも最近は充実しています。まずひとつ言えることは「百均で買って後悔することはあまりない」ということです。後悔したとして金額的に小さい...