普段履きにちょうどいい革靴が欲しいと思いまして、ドクターマーチンとかめっちゃ流行ってもはやピークアウトしてるので今から買うのはちょっと・・・とは言っても他のブランドに手を出すのも中々お高い、ではZOZOの安いやつと思って見てみるけど靴は実物がめちゃくちゃ安っぽかったり合わなかったりすると嫌だなと悩みまして、それならげんじさんのやつはどうだろうということで、初めてWYMの革靴を注文してみました。
7700円。お安い。WYM LIDMNはウィム リドムと読みまして、LIDMNが親ブランド、WYMは子ブランドみたいな位置づけ。
革靴といってももちろん合皮です。
ポイントはこのシャークソール。カジュアル感が強いので、フォーマルには向かないですが、アッパーがきっちりしているのでキレイめに履けます。
広い部分にシボ加工、加工部分はナチュラル風のエンボス、シューレースの横部分はスムースレザーっぽいつるつると異素材組み合わせ。カジュアルすぎず、ドレス過ぎないバランスになっており、シボ加工の部分は合皮っぽさを誤魔化しやすい感じでよいです。
ステッチが入っているのもドクターなんちゃらな雰囲気です。
ミッドソールにワンポイントとなるグレーの層があります。カジュアル度が増すアクセント。ヒールはまぁまぁ高いので身長は稼げます。かかと部分もシボ。履くときにつかめるとこあります。
裏面はシャークであること以外はシンプル。耐久性は価格相応というところかと。
インソール。縁の部分は一番摩耗するところなのでここがどれくらい持つかがこの靴の寿命に関わりそう。処理が甘いとかキレイじゃないということはないです。
履いてみると見た目は意外とシュッとしている。
「普段から履いて、ちゃんとして見える靴」という意味では欲しかったイメージの靴が買えました。履き込んでみてどうかはまたお伝えしたいと思います。
そして翌日、M-1を見ていたら・・・あれ?
モグライダー芝さんが履いているではないですか。予約販売で発送日は同じだと思うので前日に届いてすぐ履いたんですね。
芝さんはオシャレな方でそのセットアップどこで売ってるんだろうっていつも思っていたのでちょっと嬉しくなりました。
コメント