ガジェット・IT 60%キーボードを買ってみた「e元素メカニカルキーボード61キー 赤軸」 「60%キーボード」と言うカテゴリがあることを最新知りました。キーボードには大きく3種類くらいサイズがあって、フルサイズ:テンキーがあって矢印キーエリアがあってファンクションキーがあるおなじみのタイプテンキーレス:テンキー部分がなくなって横... 2024.06.21 ガジェット・IT
映画・音楽・エンタメ The Yellow Monkey 菊地英昭”EMMA” が作曲した珠玉の名曲5選 続いて紹介するのはイエローモンキーのリードギターのエマさんです。ドラムのアニーの実のお兄さんです。洋楽のルーツを色濃く感じさせるベースのヒーセと比較すると、エマさんも洋楽がベースにありながらも他にはあまり聞かないような独創的なフレーズ、メロ... 2024.06.19 映画・音楽・エンタメ
映画・音楽・エンタメ The Yellow Monkeyの記事まとめ 敬愛するロックバンドThe Yellow Monkeyについてのブログ記事をまとめました。 個別メンバーの紹介 アルバム紹介 ライブの感想 映像作品 その他のイベント 2024.06.18 映画・音楽・エンタメ
映画・音楽・エンタメ The Yellow Monkey 廣瀬洋一”HEESEY” の歌うようなベース名曲9選 私が最も敬愛するバンドThe Yellow Monkeyのベーシストであり、一番好きなベーシストがHEESEYこと廣瀬洋一さんであります。彼のベースは歌うにメロディアスでゴリゴリと前に出るプレイスタイル。彼が幼少期にハマったKISSのジーン... 2024.06.17 映画・音楽・エンタメ
映画・音楽・エンタメ The Yellow Monkey 菊地英二”Annie”の男らしいドラム名曲6選 The Yellow Monkeyのドラム、アニーこと菊地英二さんのドラムプレイで個人的にベストだと思う曲6選をお送りします。 私は思春期に初めて好きになったバンドがイエローモンキーで、それ以来ずっと聞き続け追いかけてきました。また自分自身... 2024.06.16 映画・音楽・エンタメ
ガジェット・IT コスパの良いノイズキャンセリング ワイヤレス ヘッドホン2機種を比較【Anker vs EarFun】 コロナ禍でリモートワークが本格化してからAnkerのこのヘッドホンを買って、仕事にプライベートにガッツリ使ってきたのですが、3年ほど使ってバッテリーがヘタれて1日持たなくなり、パッドの部分もボロボロになってきたので、聞き慣れないEarFun... 2024.06.09 ガジェット・IT
ガジェット・IT いたばしPayが20%還元で熱い。対象店舗は? 数年前になんとかPayがやたら誕生し、現在は落ち着いた感がありますが、その中で「デジタル地域通貨」として誕生した中の一つが板橋区の「いたばしPay」です。 ユーザーからすると、電子マネーが複数種類あることはあまり望ましいものではないと思うの... 2024.06.03 ガジェット・IT
キャンプ・レジャー 極楽湯 和光店 は煉獄のサウナに広々スペースで最高 「極楽湯」は全国に店舗展開する温泉チェーンです。RAKU SPAって名前のお店もあります。今回行ったのは和光店。和光というと埼玉ですが、光が丘公園近くにあり練馬近辺のスーパー銭湯です。 この店舗は広さがしっかりあることがポイントで、土曜日の... 2024.06.02 キャンプ・レジャー
映画・音楽・エンタメ The Yellow Monkey 10枚目のアルバム「Sparkle X」は新しくてヴィンテージな傑作 The Yellow Monkey、10枚目のオリジナルアルバムがリリースされました。サブスクで聴けるしCDはもう要らないかも?などと一瞬思いましたが、推しの新作を祝わねばと思い直して購入し、CDプレイヤー(今我が家にはPC用の外付けドライ... 2024.05.29 映画・音楽・エンタメ
ガジェット・IT Notionで推し活記録ノートを作る 推し活してますか?私には20年以上推しているThe Yellow Monkeyという方々がいるのですが、新譜発売に伴うプロモーションそしてツアー発表と推し活が忙しくなってきており、そういえばNotionを活用していなかったなと思い、「推し活... 2024.05.27 ガジェット・IT
キャンプ・レジャー 鴬谷の銭湯 萩の湯 風が心地よい外気浴 「平日にセーブポイントが欲しい」と思って有給をいただき、朝からサウナに向かうとまるで「湯遊ワンダーランド」のまんきつ先生のような気持ちになりながら着いたのは鴬谷。 銭湯の「萩の湯」に行ってきました。今回、平日の昼間に行ったので空いてましたが... 2024.05.22 キャンプ・レジャー
キャンプ・レジャー 富士スピードウェイのキャンプを完全攻略 我が家は私も子供も車とグランツーリスモが大好きで、一度行ってみたいと思っていたレース場のキャンプに初めて家族で行ってきました。今回行ったのは 富士スピードウェイ SUPER GT第2戦2024年 5/3(金)~5/4(土) ゴールデンウィー... 2024.05.08 キャンプ・レジャー
映画・音楽・エンタメ THE YELLOW MONKEY SUPER BIG EGG 2024 “SHINE ON” セットリスト・感想 みのさんが公式にYouTubeに客席からの動画を配信という異例の試みをしていて驚きました。 というわけで私も行ってきました東京ドーム。イエローモンキーの東京ドームは活動休止前最後のライブであったメカラウロコ8(当時高校生)を始め、JAM一曲... 2024.04.27 映画・音楽・エンタメ
ファッション・雑貨 【値下げ中】GU×UNDERCOVERのシアーコンビニットカーディガン これめっちゃ使えます。 シアーコンビネーションニットカーディガン長袖 UNDERCOVER 男子でシアー素材って敬遠されがちかと思うんですが、これのシアー具合は絶妙で袖の部分がしっかりシアーで身頃の部分は透けない切り返しになっていていやらし... 2024.04.17 ファッション・雑貨
ファッション・雑貨 電動昇降デスクの天板 集成材でオイルフィニッシュをする。 電動昇降デスクを買いまして 天板をどうしたかの顛末について書きます。 無垢材か集成材か まず木の板です。木は無垢ってやつがいいんだよねというのをYouTubeで見たりするわけですが、今回は「集成材」というものを買いました。理由は無垢材より安... 2024.04.16 ファッション・雑貨
ファッション・雑貨 無印良品折りたたみテーブルの塗膜を削ってオイルフィニッシュにリメイク 前回の記事でニス塗装をズルっと剥がすことに成功したものの、 元々のUV塗装まで剥がすことは出来ないことがわかり悩んだ結果、「全部ヤスリで削ってやる」という方針をとることにしました。 こちらの黒板消しみたいな形のハンドサンダー。紙やすりをくっ... 2024.04.16 ファッション・雑貨
ファッション・雑貨 ニス塗装を「塗装はがし剤」で剥がしてみた 前回、無印良品の折りたたみ机にニスで塗装してその仕上がりに納得がいかなかったので、 その後、色々調べたらどうやら塗装剥がし液というやつでぺろっとはがせるらしいと聞いて買ってきました。 やっていきます。そこそこ危険な薬品だと思うのでしっかりと... 2024.04.15 ファッション・雑貨
ファッション・雑貨 無印良品折りたたみテーブルにニス塗装してみた【失敗?】 以前紹介したこちらのテーブル、 コンパクトに折りたたみができて、パイン集成材の木の質感で満足していたのですが、これを我が家の他の家具のテイストに合わせるべく塗装をしてみることにしました。 ここから色々な紆余曲折があるのでその記録です。 下調... 2024.04.15 ファッション・雑貨
ガジェット・IT 電動昇降デスクの配線整理「サンワサプライ ケーブルトレー ネジ止めタイプ」 念願の電動昇降デスクを導入しまして、 机の品質には大変満足したのですが、ここで問題になるのが配線の整理です。 通常のデスクと違うのは「電源をつなぐ機器とコンセントとの距離が変わる」ということです。これをうまいことやるためにこちらを購入しまし... 2024.04.13 ガジェット・ITファッション・雑貨
ガジェット・IT 電動昇降デスク FLEXISPOT EG1 Amazonのタイムセールで以前から気になっていた電動昇降デスクを購入しました。YouTubeでいろんな人が導入していて定番のFLEXISPOTというやつで、天板を自分で調達して組み立てるタイプです。 ただしこのEG1というモデルは注意点が... 2024.04.13 ガジェット・ITファッション・雑貨