ファッション・雑貨 SUBUの冬用難燃サンダルはキャンプで大活躍【サイズ感】 キャンプをしていると煩わしく感じることの一つが「靴の脱ぎ履き」です。テントから出たり入ったりする度に靴を脱ぎ履きすることになるので、普通のスニーカーでも結構めんどくさかったりするので、スリッパ的なのがあったらいいなと思うわけです。 そして寒... 2023.11.26 ファッション・雑貨
ガジェット・IT オピネルのカーボンナイフに黒錆加工 キャンプに必要な刃物の一つに薪を割ったりするのにつかうヘビーデューティーなナイフがあります。そしてもう一つ必要なのが、調理に使うナイフ。つまり包丁です。これについては家にある包丁を持ってくれば充分事足ります。というかいちばん調理しやすいと思... 2023.11.12 ガジェット・IT
ガジェット・IT ホームセンター【DCM】二次燃焼焚き火台のコスパが最強 焚き火は楽しいものですが、やってて気になることの一つといえば「煙が煙い」こと。風向きによっては座っていられないほど。そこでオススメしたいのが二次燃焼ストーブです。二次燃焼が起こると煙が燃えて火に変わってくれます。そしてめっちゃよく燃えます。... 2023.11.12 ガジェット・IT
ファッション・雑貨 冬キャンプの寒さ対策はコレで万全 キャンプを始めた頃は冬にキャンプをするのは上級者というイメージでした。家族の反応は「冬に行くなんてありえない」くらいのリアクションでしたし。で実際に、冬以外のキャンプに行ってみて慣れてきたところで、「ストーブあれば冬いけんじゃね?」という自... 2023.11.09 ファッション・雑貨
ファッション・雑貨 百均で買えるキャンプギアのおすすめ7選 キャンプギアはブランドものやらクラフトものやら良いものは青天井にありますが、一方で百均で売っているキャンプギアも最近は充実しています。 まずひとつ言えることは「百均で買って後悔することはあまりない」ということです。後悔したとして金額的に小さ... 2023.11.08 ファッション・雑貨
ファッション・雑貨 ポップアップゴミ箱はキャンプの快適度・映え度を爆上げ キャンプサイトを映えるものにしたいと思って主要なグッズを揃えたとき、一つ盲点になりがちなのが「ゴミ箱」です。バーベキューの際などはスーパーで買い出ししたときのビニール袋で分別して捨てたりする事があると思いますが、これがサイトの景観上、生活臭... 2023.11.03 ファッション・雑貨
ファッション・雑貨 尾上製作所の焚き火テーブルはマルチに使えてオススメ キャンプにおける主要な楽しみとして焚き火がありますが、その周辺を充実させるグッズとしてオススメなのが焚き火テーブルです。 写っているのは3つですが実際はもう一脚あり、ぐるっと囲炉裏のように焚き火の周りを囲んで配置をすることができます。 それ... 2023.10.31 ファッション・雑貨
ファッション・雑貨 コールマン VCワイド2ルームSTD アルペンアウトドアーズ別注 今回は我が家のメインテントを紹介したいと思います。キャンプを始めるにあたり、お試し的な安いやつを買って始めて見たのですがそのうちもっといいのが欲しいと思うようになり、「どうせ買うならちゃんとしたやつ、そして他とあんまりかぶらないやつが欲しい... 2023.10.15 ファッション・雑貨キャンプ・レジャー
グルメ・料理 マルチグリドルは自宅でもキャンプ飯でも大活躍【レシピ】 キャンプのYouTubeやインスタなどでよく見かけて気になっていたマルチグリドルを購入してみたらとても良かったので紹介します。 「マルチグリドル」という商品のオリジナルはJHQというブランドのもので、なかなかいいお値段がするのですが、今回購... 2023.09.30 グルメ・料理
ファッション・雑貨 ベッドにもベンチにもなるコットはファミリーキャンプの必需品 キャンプに必須ではないけれどあったらめっちゃいいギアの代表がコットです。必須なものといえばテントに寝袋そしてマット、椅子などで、これらと立ち位置がかぶるため必須ギアではないのがコットなのですが、これがあるとキャンプ環境が劇的に良くなります。... 2023.09.22 ファッション・雑貨
ガジェット・IT レールなしでつけられる防水ルーフバッグでファミリーキャンプに対応 ファミリーキャンプを始めるにあたって問題となるのが、荷物の量です。ソロキャンプやデュオキャンプくらいであれば問題にならなかった荷物がファミリーでは倍増します。我が家の場合4人家族のため、荷物がまさしく4倍になります。具体的にまず増えるものは... 2023.09.21 ガジェット・IT
ファッション・雑貨 コールマン(Coleman) キャリーカート アウトドアワゴン タープテントはとても重いので購入したのがこちらのアウトドアワゴン。運動会などで他のファミリーが使っているのを見かけてあれは便利そうだなと思っていたので購入に至りました。 畳むとこのようにコンパクト。自立してこのまま押していくこともできます。 2018.05.13 ファッション・雑貨キャンプ・レジャー
キャンプ・レジャー コールマン インスタントバイザーシェード(タープテント) マンションの共有スペースでバーベキューをやり、味をしめたので今度はお友達を呼ぼうと言うことになったのですが、スペースには屋根がないのでこの時期になると直射日光がきついぞということでこちらのシェード(タープテント)を購入しました。 試しに近所... 2018.05.13 キャンプ・レジャー