ガジェット・IT 一眼買ってもコンデジは必要 あれだけGX200愛に満ちたエントリーを連投しておきながら、ムービー一眼Lumix GH1を買ってしまったわけですが、意外とGX200への気持ちは冷めていません。むしろより増した気すらします。これは、一眼とコンデジはポジションが明確に違うの... 2009.06.29 ガジェット・IT
ガジェット・IT いたばし赤提灯 一眼レフは一般的に高感度に強い。つまりISO感度を上げてもノイズが出にくい。ISO感度を上げると何がいいかというと、暗いところが明るく撮れます。では、ISO感度を上げないと明るく撮れないかというとそうではありません。シャッタースピードを下げ... 2009.06.28 ガジェット・IT
ガジェット・IT iPhone 3GSはきっと買っても後悔しない Tumblrで見かけたコピペ。 nonokao: アップルストア栄で、 iPhone 3GS さわってみたけと、触らなかった方が良かったという感想だった。これはやばい scudroid: やべーことさら俺のiPhoneが重く感じられる。もう... 2009.06.28 ガジェット・IT
ファッション・雑貨 ロディアケースの必要性 メモ帳はいろいろ試しましたが、今はRHODIA(ロディア)を愛用しています。 ロディアは一枚一枚切り抜いていくタイプ。 仕事の性質上、連続性のある1冊のノートというよりは、プロジェクト毎にフォルダ分けしたいので、切り抜ける方が都合がいいので... 2009.06.22 ファッション・雑貨
ガジェット・IT Lumix DMC GH1 動画 試し取り 試し撮りしてきました。そして「GH1やっぱイイ!」ってことを実感しました。 GH1の動画撮影における他のムービー一眼機種に対するアドバンテージのひとつに「液晶ビューファインダー搭載」ということがあります。 これはGH1が正確には一眼レフでは... 2009.06.20 ガジェット・IT
ガジェット・IT Lumix DMC GH1 購入 ボディがコンパクトなせいで、レンズとのアンバランスさが際立っとるwぐずぐず何度もエントリーを書いてきましたが、腹をくくって購入いたしました。 CANON EOS Kiss X3 などではWズームキットが買えるようなお値段で、ガクブル気味です... 2009.06.17 ガジェット・IT
キャンプ・レジャー 1/1 ガンダム 撮ってきた! 本公開が待ちきれず、一眼を買うのも待ちきれず、見に行ってきました。 でかい! すげー! 感動! ガンダムってこんな格好よかったっけ? 2009.06.14 キャンプ・レジャー
映画・音楽・エンタメ 【好きなバンド】The Hives 好きなバンドを紹介します。スウェーデンのバンド、The Hivesです。好きなところは「かっこつけてるけどブサイク」なところです。ハゲ、デブ、ヒゲが揃っています。むさくるしいです。ドラムのアニキのストイックな感じとかたまりません。 2009.06.10 映画・音楽・エンタメ
ガジェット・IT かっこよすぎる三脚 Manfrotto Modo 785B 以前のエントリーでジェットダイスケさんの動画を見て欲しくなってしまった三脚を楽天で購入しました。機能的な面はこちらの動画を見ていただくとして、実物を手にしてみて思ったのは「かっこよすぎる!」ということ。 イタリア人のセンス、ぱねぇ。 気がつ... 2009.06.10 ガジェット・IT
映画・音楽・エンタメ ターミネーターパラドックス タイムスリップものにはつきものの謎。例えば、「ターミネーターはなぜ1対ずつしか送ってこないのか?」もしかしたらタイムスリップには莫大な手間とコストがかかるのかもしれない。が、もし2で出てきたあの液体金属ターミネーターが負けてしまって、後に3... 2009.06.07 映画・音楽・エンタメ
映画・音楽・エンタメ BIG BEACH FESTIVAL ’09 お誘いを受けまして、FATBOY SLIM主催の野外フェス「BIG BEACH FESTIVAL '09」に行ってきました。@八景島シーパラダイス。昼間っから外で酒を飲んで踊れるなんて最高ですよ。えぇ。 2009.06.07 映画・音楽・エンタメ
ガジェット・IT ムービー一眼で何を撮るのかって? 「一眼でムービーが撮りたい」と言うとよく聞かれます。「何を撮るの?」と。それにはこう答えさせていただきたい。「何でもいい」と。上の動画だってフツーに肉を焼いているだけの動画です。でも見れます。ムービー一眼にはそんな魅力があります。Xacti... 2009.06.02 ガジェット・IT
ガジェット・IT ブログにカテゴリの説明を表記 当ブログ←のナビゲーションから閲覧できるカテゴリ別アーカイブの上部に、各カテゴリについての説明を表記してみました。これは閲覧している方に説明するとともに、自分の中で各カテゴリの定義をするという意味でも役立つように思います。ブログをやってる方... 2009.06.01 ガジェット・IT