今年もあっという間に終わろうとしています。とりあえず何かしらまとめようということで、ブログに書いたことベースでベスト10形式で個人的に重要だったエピソードを紹介したいと思います。
と思ったけど10個に収まらなかったので15個!
- 15位:ルイガノ自転車 購入
- 14位:iPhone 6s & 片手で操作できるスマホケース「Palmo」購入
- 13位:「スターウォーズ エピソード7」鑑賞
- 12位:受信トレイを空っぽに出来るGmailアプリ「InBox」
- 11位:吉井和哉 コロムビア移籍 新譜 カバーアルバム 発売
- 10位:WiiU版「マインクラフト」購入
- 9位:スマホゲームのツムツムにハマる
- 8位:「スーパーマリオメーカー」購入
- 7位:赤羽ブーム
- 6位:BRUNOホットプレートでたこ焼き生活
- 5位:テレビドラマ「デート」ブーム
- 4位:LUMIX GX VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH. レンズを購入
- 3位:サイゼリヤブーム
- 2位:仮面ライダードライブ 完結
- 1位:スプラトゥーン
15位:ルイガノ自転車 購入
ちゃんとしたチャリを買う予定はなくママチャリでいいと思っていたのですが、アルミボディのクロスバイクはママチャリとはぜんぜん違う乗り心地でやっぱりよい。行動範囲も広がりました。
14位:iPhone 6s & 片手で操作できるスマホケース「Palmo」購入
今年はiPhone買い替えの年だったのですが、やはりでかいスマホは操作しづらいというところを助けてくれたのがこのケース。
でかいスマホも片手で安定するiPhoneケース「Palmo」を購入
13位:「スターウォーズ エピソード7」鑑賞
個人的にSWについては若きパダワン、むしろ若干ダークサイド程度のハマり度だったSWですが7を観たら期待以上に面白くて「SWの魅力ってこうゆうことだったね」と思いを新たにしました。
【ネタバレなし】スターウォーズ エピソード7を観てきました【ネタバレなし】
12位:受信トレイを空っぽに出来るGmailアプリ「InBox」
ここ最近は新しいアプリに対する感動が薄れてきて定番化してしまっていたのですが、このアプリは久々に「習慣を変えてくれる」アプリでした。以前の私のGmailには何千通の未読が溜まっていたのが、さくっと未読0、受信トレイも空っぽに出来るという次世代のメールクライアントです。
未読メールまみれの受信トレイにサヨナラを。次世代のGmailアプリ「InBox」
11位:吉井和哉 コロムビア移籍 新譜 カバーアルバム 発売
この方も一応挙げておかないと(一応なのかよ)ということで。カバーアルバム第1弾が出たのは昨年末なのですが、まさか今年の年末にもカバーが出るとは思いませんでした。でも「カバーの人」になってしまったわけではなく、オリジナルアルバムの方も過去キャリアで最高傑作と言っていい新譜が出ましたし、来年も楽しみです。プライベートのことについては(ry
吉井和哉ソロ史上最も吉井和哉らしい7thアルバム「STARLIGHT」
10位:WiiU版「マインクラフト」購入
こちらは年末駆け込みで現在進行形なのですけど、以前からやってみたいと思っていたゲームをあえてWiiU版で始めるっていうニッチなところをいきたいブロガー根性が若干出てしまっています。このソフトでしばらく日記形式でブログを書いてみようと思っております。
9位:スマホゲームのツムツムにハマる
なぜ今更ツムツムなのかというと、まず妻がいつの間にかハマり、そのあと私の母がガラケーからスマホに買い換えたことで妻がツムツムを教え母がハマり、流れで私もやることになるという顛末でした。そこからSWコラボが始まってそっちのブームとの相乗効果もあり現在進行形です。ブログにはそんなに書いてないのですが。
【トミカ】ディズニーモータース ツムツム DMT-03 エイリアン ツムトップ(東京モーターショー先行発売)
8位:「スーパーマリオメーカー」購入
発表されていた頃から期待していましたが、期待通りの面白さです。任天堂がついにサンドボックス的なゲームをマリオで出したぞということで、3歳の息子でも操作できる直感的なUIが素晴らしいです。他のユーザーが作ったクソコースをプレイさせられる構造に改善の余地がありますが、アップデートで色々改善されており、これからも楽しみたいところです。
7位:赤羽ブーム
「山田孝之の東京都北区赤羽」という全く予想だにしなかったドラマが登場し、しかもかつて十条に住んでいた吉井和哉まで登場しテーマ曲を作って山田孝之が歌うという、なんだかよくわからないが私のクラスタをいくつ踏んでくるんだというコンテンツでした。清野とおるさんのマンガも以前からたまたま読んでいて、正直そこまでハマってな(失礼)なのですが、清野さんがテレビその他に出ているのをみて「あっこのひとほんとにクレイジーだな」という人柄も面白くw この流れで赤羽の飲み屋がテレビで再三紹介されるようになったりプチブームが到来しました。
いうのがちょうど私が赤羽から引っ越した後に発生したので、「もうちょっとはやくやってよー」という気持ちが若干ありました。
6位:BRUNOホットプレートでたこ焼き生活
見た目のシャレオツさにずっと欲しかったのですが、値引き価格で購入することが出来まして、そこから何に使ったかというと9割5分たこ焼きという、我が家にたこ焼きブームが到来することになった1品です。だいぶ上手くなりましたよ作るの。
イデア BRUNO コンパクトホットプレートが来た! たこ焼き編
5位:テレビドラマ「デート」ブーム
テレビドラマはそんなに見ないのですが、杏&長谷川博己というキャストに惹かれて見てみたら脚本から素晴らしくどっぷりとハマりました。また新シリーズやスペシャルをやって欲しいです。
4位:LUMIX GX VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH. レンズを購入
ほとんど単焦点のみを使っていましたが、子供が幼稚園に入り、運動会やらお遊戯会やらをやるようになると、寄れるレンズ欲しいよねということで購入しました。
が、運動会レベルで寄れるというよりも日常使いに大変よろしく、F2,8通しのズームレンズの素晴らしさを実感しております。もう当面は買いませんレンズは。きっと・・・
LUMIX GX VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH. レンズを購入
3位:サイゼリヤブーム
きっかけはある方のブログでサイゼリヤのマニアックな愉しみ方を紹介されていて、そこでのオススメを頼んだらこりゃ確かに美味い、知らなかったということが多く、周りにもオススメしていたら内外でブームが起こりました。
とにかく青豆とマグナム。サイゼリヤは飲み屋だ。「女子供が来るところじゃねぇ。」
サイゼリヤの酒に合うおすすめメニュー ワイン100円でがぶ飲みしよう
2位:仮面ライダードライブ 完結
昨年から続いていたシリーズですが、大変ハマりました。本当にストーリーが面白くて登場人物たちが魅力的でした。おもちゃを紹介するレオンチャンネルなどもよく見るようになりましたが、やっぱりSWも同じでストーリーとキャラクターの魅力があるか、これに尽きると思います。いま放送中のゴーストにそんなにハマれてないのはやっぱりそこの違いかな・・・
仮面ライダードライブ 変身ベルト DXマッハドライバー炎 を購入
1位:スプラトゥーン
一位はお察しの通りこちらです。ゲーム史に残る1本です。我が家のWiiUが完全に息を吹き返しました。
岩田社長 R.I.P.
コメント