「究極の卵かけご飯の作り方」というのをやってみたが

10995125 961215477222481 629932430 n

意外とふつうだったw

【超簡単】100倍ウマい「究極の卵かけご飯」の作り方 / 今までの食べ方は何だったのか(涙)

というのがあったので試してみたのですが、なんだろうな、うん。

私、普段の卵かけごはんは「全混ぜ派」なんです。大きく分けて卵をご飯の上に直接のせてざっくり混ぜる派と、別皿で完全に溶いてからご飯に投入する派の2派に別れるんじゃないかと思っていますが、わたしは後者なんですね。

なぜかというと、ご飯と卵と醤油のバランスを完璧にしたいからなんです。ざっくり派の意見を聞くと、白身がずるっと行く感じや黄身の濃厚な感じなど、要素を個別に味わいたいようで、それもわかります。

で、今回の食べ方。白身とご飯でよく混ぜてから黄身を落とすということで全混ぜとざっくりのハイブリッドな感じが味わえるのでは?と思って試したのですが、個人的に残念だと思ったのが、

白身とご飯だけのエリアには、味がないということw

当たり前なのですがここには醤油が程よくついてないと味がありません。そこで醤油を垂らすのですが、その際、「お寿司を食べるときにしゃりに醤油を直につけてはいけない」という価値観で育っている私にはちょっと抵抗がw そこで黄身もいっしょに混ぜながら醤油を・・・となってくるとこれ・・・全混ぜと同じじゃんっていうことに気がついてしまいます。

全混ぜと違って、醤油と黄身が混ざってないところの味は残念で、逆に醤油がかかっているところは味が濃すぎたりして均一に混ぜたい!という気持ちが高まってしまい楽しめませんでした。

この方式の利点は白身をフワフワに混ぜられるところがポイントのようですが、それは全混ぜでも出来るんですよね。それに全混ぜは味が均一においしくできます。

ということで全混ぜが一番だと思っているのですが、まだら派の方々のほうが多数派のようですし、いろいろご意見があるのではないかと思います。

異論は認める。

コメント

タイトルとURLをコピーしました