我が家には安物のエレキギターが1本ありまして、置き物と化しているのですが、新居に来てから部屋の隅っこのスタンドに立てたままで正直邪魔だったので、念願だった壁掛けを実現しようということでこちらを購入しました。
価格はピンキリあるのですが、今回はリビングにつけるということと今後そんなに増えることはないだろうということでそこそこいい値段のやつを買いました。
細い釘を使うタイプなので外した後の穴もあまり目立たないタイプです。
このように1箇所に対して釘を3本スパイラル状に刺します。
説明書の端についていたガイドを壁にはり、2つのアタッチメントの場所を決めて釘を刺します。
釘を差したら上からすぽっと本体を通せば設置完了。しっかり固定されました。
かけてみる。うんいい感じ。
リビングの壁は若干飾り気がなかったのですが、ほどよいアクセントになりました。ウォールナットっぽい木目が他の家具とマッチしています。
フックの部分の作りはしっかりしています。ギブソン、フェンダーその他主要な形にはフィットする作りです。釘の部分が完全に隠れるので作り付けかのような見た目になります。
エレキギタータイプだとこのように壁から離れるので擦れて壁が汚れたりしなさそうなのもよいです。
私、ギターの中ではこのレスポールタイプの形が一番好きです。このギターは安物なのでわざわざ壁にかけるのもどうかなと思っていたのですが、やってみて正解でした。
たまにはギター弾くか・・・
コメント