月日の流れるのは早いもので、長男は小学校を卒業して中学に入学しました。ランドセルは上等なものをじいじばあばから買ってもらって使っていたのですが、卒業して気がついたのは
「ランドセルが上等すぎて捨てるのがもったいない」
ということ。革自体、縫製の仕事が良すぎてボロボロになってないどころか、もう1周くらい小学校に通えそうなほどピンピンしているではありませんか。
そこで、この革どうにか他のことに使えないかな?と思って調べてみたら、購入した鞄工房山本さん公式でリメイクサービスをしているのを見つけました。
今のところ長男はちゃんとした財布を持ってないのでそれならばと注文してみました。12000円。
素材原価0円なのに高い?と思うかもしれませんが、1点ずつ手でリメイクをするわけで工賃を考えたら当然の価格と言えましょう。
注文したら着払いでランドセル現物を送ります。そして注文から約半年くらい。
しっかりした化粧箱で届く。
おぉ。しっかりとしたステッチ、コバ塗りの処理が入り、チャームまでついて職人のしっかりしたクオリティを感じます。表面についている傷も自分が使ったランドセルの味。
内側のポケットは簡素な作りとなっていて、最低限小銭とお札、少しのカードが入れられる作りとなっています。これが更に本格的な財布となれば工賃は倍以上に跳ね上がるところでしょうから致し方ないところ。
とはいえ元々のランドセルの革の質が高い上にリメイクのクオリティも高く、公式のサービスならではの満足感です。長男には長く使ってもらいたいものです。
他にもペンケース、パスケース、タブレットケースなどもあるので用途に合わせて注文されることをおすすめします。注文の時期が決まっているのと完成まで時間がかかる点はご留意ください。
そして息子が小学校を卒業してみて思うのはランドセル、一生使うつもりがなければ、
「卒業と同時にクズになるくらい安物でも十分」
なんて思ったり思わなかったり。
コメント