2024年は色々なことがありました。

ガジェット・IT

今年は例年よりもいろんなことがあった気がするのですが、何があったかはあまり覚えていないので、ブログで振り返ってみます。確かに例年にないようなイベントが色々ありました。

Notionの活用方法に目覚める

この手のツールいろいろ使ってきましたが、今までのとは一線を画す機能性で定着しました。

風来のシレン6にハマる

今年一番遊んだゲームがこれ。一応99階まで踏破して会社の後輩に尊敬の念を抱かせるところまでは成功したが、その先の修羅の道へはまだ進んでいない・・・

大阪・USJへ旅行

長男の受験が終わったことで以前から行きたかったニンテンドーワールドへ行って大阪観光をしてきましたよと。

長男が私立中学へ入学

これについてはブログにまだ書いてないのだけど、長男が受験を終えた結果、私立中学へ入ることになってしまいました。私立へ行かせるつもりはなかったんだけど、長男の生活も充実しているようなので、まぁいっか。お財布の方は(ry

富士スピードウェイへ連泊キャンプ

そしてこれも行ってみたかった富士スピードウェイでレースを見ながらキャンプをする実績を解除。実際行ってみたら中々の地獄を味わいましたが、プライスレス。

The Yellow Monkey 東京ドームライブ&アルバム発売

これも毎年あることではない大イベント。そしてロビンさん、喉の病気から奇跡の大復活で過去に見たライブの中でも一番思い出に残るライブとなりました。

電動昇降デスクを構築

前々から気になっていた電動昇降デスクを導入。高さメモリ機能無しにしたのは若干心残りだが、満足。この後出てくるDJプレイにも最適。

初の(ちゃんとした)連泊キャンプ

これの前に富士スピードウェイで連泊はあったのだがあれはまともなキャンプではなかったので、改めて連泊のキャンプにチャレンジ。結果、伊豆をぐるっと観光できて大満足のキャンプとなりました。子供も土日にも学校があったりで家族のイベントは少なくなっていくのだろうな・・・

iPhoneを残クレ買い&デュアルSIM化

これも何年かに一度のイベント。イキりアルファードと同じ買い方で購入したのと、楽天PovoのデュアルSIMで低額&快適な携帯ライフを構築。

突如DJを始める

以前からやりたいと思っていたDJプレイをするため、4万円ちょっとのコントローラーを購入。現在めっちゃ楽しく遊んでいてこれは新しい趣味として定着しそう。

イエローモンキーについて書いた記事がプチバズリ

年の瀬、あるインフルエンサーさんがこれらの記事を拡散してくれて過去イチくらいにブログが読まれる事案が発生。がんばって書いたらどこかで誰かが読んでくれるのだなということを実感。

今年のベストサウナは「キンクイ」

今年も引続きサウナにハマりすっかり定着。近所の銭湯も好きだが、スーパー銭湯で一番良かったのは所沢のキング&クイーン。

ということで今年は例年にないイベントが確かに色々ありました。長男の受験が終わったというのがキッカケとして大きかったかもしれません。

来年も良いイベントがありますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました